あとで読む
春日部駅西口で替玉無料のとんこつラーメンと言ったら平九郎R!

健康診断で悪玉コレステロールが多すぎて要治療になってからラーメンと決別していましたが、春日部駅西口から歩いて3分のとんこつラーメン平九郎Rへ行ってきました。
2005年にオープンして以来、ラーメン激戦区の春日部で根強く人気と春日部出身の同僚に教えてもらったとんこつラーメン専門店。
味はもちろん美味しいのですが、平九郎Rの人気の秘密は…
替玉無料サービス
そんな替玉無料サービスで人気の春日部西口平九郎Rを紹介します。
くさくないとんこつラーメン
お店に入るとすぐ右にある券売機で食券を購入。
食券を渡して、麺の固さ、味の濃さ、油の多さをお好みで伝えて注文します。
そして着丼した平九郎Rの定番ラーメン『平九郎ラーメン』は豚のげん骨、頭骨、背ガラ、豚足を強火で長時間炊いたとろみのある濃厚とんこつスープに。
鉄板の細麺に長ネギ、万能ねぎ、岩海苔、とろとろチャーシューに梅干が乗っかったとんこつラーメン。
良い意味でクセがなくすごく食べやすいとんこつラーメン。
スープの濃さや脂もすべて普通で食べましたが、スープの味は以外にしっかり濃い目。口コミなどで『濃厚』とありますが『濃厚好き』にはものたらない気がします。
横浜でよく食べる大分とんこつラーメン『たまがった』のスープに似ている印象でした。
テーブルにはとんこつラーメン定番の紅しょうがとごまミルが置いてあるのでお好みで紅しょうがをたっぷりのせていただいちゃってください。
個人的にはテーブルに高菜が置いてあったら最高でした。
そしてtaa.が食べたのは平九郎ラーメンに焦がしニンニクをプラスした『平九郎黒』
焦がしてあるせいか、きついほどにんにくが効いてるわけでなく香ばしくて普通にうまい。
平九郎ラーメンにも黒にものっかっているカリカリ梅干がなかなかいい感じ。
ガッツリ派の強い味方替玉無料サービス
平九郎Rをガッツリ派のあなたにおすすめしたいのは、ラーメン注文した人は替玉が1回無料で食べられます。
替玉が1回無料で食べられる理由は…
細麺を美味しく食べてもらう為、麺の量を少なめにしているので是非、替え玉してください!!
テーブルのお好みメニューに書いてありました。
平九郎Rのサービスはそれだけではありません。それだけではとどまりません!!
替玉が無料で食べられるゴールデンタイムが存在するんです!
ラーメンご注文した方に平日の時間限定ですが、以下のサービスが受けられます。
- 替玉食べ放題 16:00〜18:00
- ライス1杯無料 OPEN〜15:00
16:00頃からは行列ができるそうです。
おすすめの替玉の麺の固さ
因みに、とんこつラーメンをを注文するときのおすすめは、替玉することを前提にスープが熱いときは『ハリガネ』や『バリカタ』で注文し、『ハリガネ』を最初に注文した場合は『バリカタ』、『バリカタ』を初めに注文した人は『カタメ』を注文するとスーズが冷めてきても適度な硬さで麺を味わえます。
平九郎Rのアクセスやメニュー
平九郎Rはアーバンクライン春日部駅西口から歩いて3分。目印は松屋のとなり。
埼玉県春日部市中央1-2-6 M6ビル1F
専用の駐車場はありませんが近隣にコインパーキングが多数あります。
営業時間
平九郎Rの営業時間は…
平日 | 11:30〜24:00 |
金・土・祝日 | 11:30〜26:00 |
週末などは深夜2時までやっているのので、飲んだあとに来る『とりあえずラーメン食ってくか』で飲んだあとのおっさんには嬉しい営業時間です。
まとめ
taa.が行ったのは日曜日の22時頃でしたが、飲んだあと風のおじさんや、学生風のおにーさんに、女性の一人のお客さんもいました。
とんこつラーメンのくさみもないので、とんこつラーメンマニアにはちょっとものたらないかもしれませんが、平九郎Rのとんこつラーメンは食べやすいので沢山の人に愛される味だと思います。
ラーメン激戦区春日部で長く愛されているのがよくわかります。
ガッツリ派のあなたも、そうでない人も平日の16時〜18時は平九郎Rゴールデンタイムなのでぜひ一度体験してみてください。
ラーメン激戦区春日部のラーメン店をチェックしたい方は『埼玉 春日部ラーメンマップ』をご覧下さい。
