2017/02/04
あとで読む春日部ラーメンまめぞうランチセット最強!一杯分の値段で丼までついてくる
![](https://taa.from30s.com/wp-content/uploads/2016/11/_000-25-e1479139274997.jpeg)
春日部のラーメン大使taa.です。(笑)
今日、百年味噌ラーメンのマルキン本舗に行こうと思っていたら道路が工事中のため迂回したら『まめぞう』の看板が。
春日部出身の事務員さんからオープン当時はすっごい人気で美味しいですよ〜。と聞いたことがあったので挑戦して来ました。
平日ランチセットが720円で食べられる、ラーメンまめぞうをtaa.が喰らう!
目次
ランチセット超おすすめ!
いきなりランチセットの話になっちゃいますが、まめぞうのランチセットはこの辺りでも最高です!なんと!ラーメンに丼ものとサラダがついて720円から食べられるんです!
- 高菜丼セット 720円
- 鶏の唐揚げ丼セット 780円
- 味噌坦々めんセット 880円
めちゃくちゃ安いです!例えば近くにある百年味噌ラーメンのマルキン本舗でランチセットを頼むと…
- 坦々味噌ラーメン850円
- ランチセット150円
合計で1,000円するのでマルキン本舗で坦々味噌ラーメンのランチセットを頼むより120円も安いです!
まめぞうの高菜丼セットは720円なのでマルキン本舗で定番の百年味噌ラーメン750円を食べるよりも安く高菜丼まで食べられます。
ランチセットのリーズナブルさでは春日部のラーメン屋さんでピカイチかもしれません。
味噌坦々麺セット
はい。普通初めて入ったお店なら売りにしているラーメンを注文するのが普通です。まめぞうなら『まめぞうラーメン』
でも、入り口にこんな写真が貼ってあったら坦々麺がすきなtaa.は間違いなく味噌担々めんセット頼んじゃいますさ。
味噌担々めんセットには麺の他に『おじやめし』なるどんがついて来ます。
おじやめし?想像がつきませんでしたがメニューの画像からは温玉の乗った丼くらいしかわかりませんでしたが注文。
そしてでて来たのがこちら!
あれ?あれれれ。想像していた丼とちがうそ。しかも写真より具がさみしい。
青ネギと、かつお節に温玉。このまま食べんの??と同じのを注文した同僚。
すかさずメニューを確認したらめんを食べ終わったスープをかけてお食べくださいと。危なく醤油をかけて食べるとこでした!店員さ〜ん!それおせーてよ!それ大事だからね♡
味濃いめの味噌坦々めん
メインの他味噌坦々めんにはもやし、水菜、のり1枚、味付け卵、挽肉、多分くるみかピーナッツみたいな辛味噌?がのっています。
麺は中太ちぢれ麺。特に珍しい感じはありません。
スープは人によってはしょっぱいというか、濃いかもしれませんがtaa.は好きです。白飯をスープにダイブさせたら間違いなくうまそう。
意外にあっさりおじやめし
セットについて来たおじやめし。みなさん醤油をかけないように注意してくださいね。
食べ方は残ったスープをかけるんですよー!
スープをちょうどよくかけるか、シャバシャバにかけるかはお好みで。
スープをかけたら具のかつお節と万能ネギとたまごをしっかり混ぜたらかっこみます!
あれ!ちょっと思っていたよりあっさり。スープはしっかり濃いんですが、温玉の白身でスープが薄まっちゃってあっさり丼になっちゃいます。
残ったラーメンのスープをすすりながら食べるくらいがちょうど良い感じ。
これはおすすめ”ガリオ”
テーブルにしれーっと置いてある『ガリオ』がおすすめです。
たしかガーリックオイルの略。オイルの中には揚げたガーリックと…ガーリックと….ガーリック….が入っていて、これをラーメンの中には一杯入れると…
oh〜ガーリック
いい感じにガーリックの風味がプラスされ、また違った味が楽しめます。
これおすすめ。
その他のメニューも充実
お酒のメニューも充実してました。画像にはありませんが、まめぞうのチャーシューは人気のようで店内で申し込めば一本チャーシューも注文お持ち帰りできるようです。
春日部まめぞう詳細
ランチタイムの11:00〜15:00は全面禁煙ですがディナータイムは喫煙可。春日部にあるロードサイド店なのでお座敷もあり家族で座れるお店。
春日部店の他にそうか本店・浦和店・越谷レイクタウン店・菖蒲店・三郷駅前店の合計で6店舗を展開するまめぞう。
アクセス
旧国道4号線沿いにあるまめぞう。近くには吉野家や、丸亀製麺があります。
駐車場は約20台分くらいのスペースがあります。
営業時間
営業時間 | 昼11:00〜15:00 夜17:00〜2:00 |
---|---|
定休日 | 無し |
電話 | 048-878-8777 |
まとめ
なんとなく不満ぽい事書いていましたがおいしいですよ
ランチどきに行きましたが、OLらしき女性の二人組や、おばあちゃんの二人組もいました。そしておじいさんの二人組もいました。
多分いい意味でいろんな世代に好かれるスープなんだと思います。(定番の豚骨醤油のまめぞうラーメン食べてませんが…)
ラーメン激戦区の春日部おすすめのラーメン店まとめ記事はこちら!
![ホットペッパーグルメ 人気の飲食店予約とお得なクーポン検索](http://is2.mzstatic.com/image/thumb/Purple122/v4/0c/0c/90/0c0c90cc-c7d8-7c53-6b98-a7be207973fe/source/512x512bb.jpg)
![春日部ラーメンマップ](https://taa.from30s.com/wp-content/uploads/2017/01/ラーメンマップ2.jpg)