2017/02/04
あとで読む春日部でヒーハーっ!美味しい麻婆ラーメンを食べたいなら三大軒で決まり
春日部市民なら誰もが知ってる中華料理店の三大軒の姉妹店で春日部駅から歩いて3分の位置にある三大軒2号店へ行ってきました。
今日は春日部駅近の三大軒からtaa.一押しの麻婆麺と後輩のヨシハルおすすめの五目タンメンを紹介します!
目次
春日部 三大軒とは
春日部に2009年に本店がオープン。地元の知人に話を聞くと刀削麺が有名だそうです。
オーナーのお父様が地元春日部で無農薬農園を営んでおり、その農園から安全な無農薬野菜を仕入れてお料理を提供しているそうです。
そして今回taa.の行った2号店は2013年5月にオープンし、刀削麺や刀削つけ麺を中心に提供しているお店です。
花山椒の効いた旨辛麻婆麺
taa.はもともと辛い料理は大好きです。中華料理屋 店では麻婆麺はよく食べるんですが、大体麺のスープが多くて麻婆の味が死んでたり、ラー油と唐辛子の辛さが前面に出すぎて辛いだけだったり。
なかなか旨い!って言う麻婆麺には出会わなかったのですが、三大軒の麻婆麺に出会ってしまったんです。
三大軒の麻婆麺は花山椒がしっかり効いていてシビれる辛さ。唐辛子やラー油だけのヒーヒーハーハーな辛さだけではないんです。
麺は中華細麺ストレートなのでよくスープが麺に絡みます。
ここの麻婆麺は普通で頼むと辛いのが好きな人にはヒーハーな辛さは物足りないくらいだと思いますが、スパイシーな山椒で頭から汗が噴き出します。
辛いのが苦手なヨシハルからすると結構辛いみたいですが…。
豆腐と挽き肉もたっぷり入っていて麺の量は普通盛りで180g。スープと具を食べきるといい感じでお腹いっぱいになります。
スープを我慢しても、あの花山椒が効いたスープは我慢しきれません。
辛さ増しも無料でしてくれるので辛い方が好きな方はお店の人と相談して調整してみてください。
野菜の旨味が凝縮された極ウマ五目タンメン
こちらの五目タンメンは後輩のヨシハルがオススメの極ウマ!
taa.も行くたんびに注文直前まで麻婆麺にしようか、五目タンメンにするか迷うくらいです。
醤油ベースのとろみのかかったスープがコクがあってウマウマ。そのスープにざく切りの白菜、ニンジン、キクラゲなどがたっぷり入っているので野菜の旨味も加わって、お口の中が…
中国雑技団やぁぁぁ
とろみのかかったスープをそのままご飯にかけても行けちゃうじゃないかってくらい旨い。
トロミのかかっているあっつ熱スープに野菜の旨味が加わった極ウマ五目タンメンは、麻婆麺と同じく中華細麺ストレート。男性でも女性でもオススメです。
500gの大盛りチャーシュー炒飯
だいたい三大軒に来るときは後輩のヨシハルと2人でいきます。
なぜかって?それは…ラーメンといっしょに
炒飯も食べたいからです
さすがにtaa.も若くないんで麻婆麺と炒飯(普通)は行けません。なので三大軒に行くときは2人で行って炒飯の大盛り炒飯500gを後輩とシェアします。
そうです。春日部の三大軒で夜中におっさん2人が炒飯大盛り炒飯500gをシェアして食べてるんです。
なぜかって?そこに美味しい炒飯があるからです。
そのほかのメニューと料金
まだまだtaa.は三大軒の初心者なので食べたことがないメニューがほとんどです。
と言うか、麻婆麺と五目タンメンと炒飯しか食べたことありません(笑)
三大軒がこの3品しか無いと思われても困るんでメニューの一部を紹介します。
麺類のメニュー
メニュー名 | 普通 | 大盛 | 男盛 |
---|---|---|---|
坦々麺 | 780円 | 880円 | 980円 |
刀削ラーメン | 780円 | 880円 | 980円 |
刀削つけ麺 | 780円 | 880円 | 980円 |
チャーシューメン | 800円 | 900円 | 1,000円 |
ちなみに普通盛りの麺の量は180gで男盛りの麺の量はなんと540gだそうです。食べられる人は540gのラーメンはリーズナブルでガっつき野郎にはもってこいです。
ご飯もののメニュー
メニュー名 | 普通 | 大盛 | 男盛り |
---|---|---|---|
チャーシュー炒飯 | 780円 | 880円 | 1,000円 |
高菜炒飯 | 780円 | 880円 | 1,000円 |
エビ炒飯 | 880円 | 950円 | 1,080円 |
麻婆丼 | 800円 | – | – |
中華丼 | 780円 | – | – |
ご飯ものはまだチャーシュー炒飯しか食べた事がないですが、あの麻婆麺と五目タンメンからすると、間違いなく麻婆丼と中華丼は間違いなでしょう。
三大軒のメニューは全体的に安くて量が多いのでガっつき野郎にはうれしいお店です。
三大軒2号店のアクセスと営業時間
三大軒2号店は春日部西口から歩いて5分くらいのピンクのネオンが眩しいあたりにあります。
営業時間 | 11時〜15時 18時〜23時 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
電話 | 048-812-8997 |
HP | 三大軒 総合トップ |
座席数 | 24席 |
駐車場 | 無し |
喫煙 | 可 |
営業時間は23:00と書いてありますが、23:00過ぎに行ってもやっている事が多々あったので、夜遅くに行く場合は電話で一度確認してから行くのがお勧めです。
まとめ
春日部の西口の飲み屋街にあるため週末の夜遅くは飲んだ帰りのお客さんで一杯になってます。
夜の時間はいつもキッチン1人、ホール1人のオペで運営しているので忙しくなると忘れられたりするので『あれ?』と思ったら必ず声をかけるようにしましょう(笑)
そんなお茶目なところもありますが、味は本当においしいと思います。お客さんの層はあまり若い人(20代位)の人よりも、30代から40代くらいの男性が多い気がします。
昼間はランチメニューしかやっていないとのことでしたので、一度ランチに挑戦しに行ってみようと思っています。
ラーメン激戦区の春日部で麻婆麺が食べたくなったら間違いなく行くべき三大軒を紹介してみました!
続々と春日部ラーメンマップに新しいお店が追加になっていきます。興味のある方は下記のリンクから春日部ラーメンマップもご覧になってみてください。