2017/02/04
あとで読む有名店で修業した春日部『麺屋遊助』でおっさんでも食べられる濃厚味噌ラーメンを喰らう

平成28年7月に春日部にオープンしたラーメン屋さん『麺屋 遊助(ゆうすけ)』に行ってきました。
同じ埼玉にある有名店『もちもちの木』で店主が修行していたと聞いたので食べてきました。
結論から言うと・・・一番人気の濃厚味噌ラーメンを食べたのですが・・・
もうチョイ!ってとこでした。
そんなもうチョイの理由も含めてアクセスや営業時間をまとめてます。
麺屋『遊助』とは
魚粉系の中華そば、豚骨中華そば、濃厚みそが楽しめるお店。最近人気のつけ麺も用意されています。
埼玉にはtaa.の行った春日部と越谷市袋山に店舗があります。
Rettyグルメで ”白岡の有名店『もちもちの木』で終業した方のお店”と書いてありました。千葉にあるもちもちの木のまえを通るとお昼時はいっつも行列が出来ていたので気になっていたのですが、なかなか入るチャンスがなかったので行ったことはないのですが、そんな有名店で修行した…なんて聞いてしまったら行かないわけにはいきません。
一番人気の味玉入り濃厚味噌
ラーメン通のかたなら普通は『中華そば』を行くところなんだと思いますが、『濃厚』って字面に弱い♡taa.なので、グルメサイトで書かれていた人気No.1の味玉入り濃厚味噌 普通盛り900円を入口入って正面の発券機で購入!
大きめの器に大きい柔らかい系のチャーシュー1枚にメンマ、たっぷりの白髪ネギに半熟味玉がトッピングされた濃厚味噌。麺は太麺の縮れ麺。普通盛りで150gの麺なのでしっかり食べられる量。
もちもちの木っぽく表面に熱々の油が浮いているのでしっかり混ぜます。そしてスープとファーストコンタクト!
思っていたより濃厚ではなく、どちかというとあっさりしていた感じでした。最近は濃厚味噌のお店も多く出ているので、メニューに『濃厚味噌』って書いてあたのでもっと濃厚を想像していたので『濃厚味噌』好きのtaa.にはちょっと物足りませんでしたが麺がもちもちしてよくスープが絡み、いつでも食べられるしつこくない味噌ラーメン。
メニューと料金紹介
メインの中華そば以外にもつけ麺やサイドメニューもあります。
ラーメン
- 味玉入り中華そば 800円
- 味玉入り濃厚味噌 900円
- 味玉入り豚骨中華そば 800円
つけ麺
- 味玉入りつけ麺 830円
- 味玉入り味噌つけ麺 900円
- 味玉入り辛味噌つけ麺 930円
- 味玉入り豚骨つけ麺 830円
サイドメニュー
- 餃子 390円
- ネギチャーシュー丼 200円
スープの種類もいろいろあるので家族で行くのもオススメですね。
お店のアクセスと駐車場
お店は国道4号線の旧道沿いにあります。目印は100均のダイソーの近く。
もともと『らーめん 和』があった場所です。
立地的に電車で来る方はいないと思いますが東武伊勢崎線『武里』駅から徒歩10分くらいです。
駐車場が約10台分くらいお店の裏手にありますが初めて来ると分かりにくいのと入口と出口が決まっているので以下の地図を参考にしてください。
営業時間
営業時間はランチ後の休憩があるので注意して行ってください。
ランチ | 11時30分 〜 14時45分 |
ディナー | 17時30分 〜 23時45分 |
定休日 | 木曜日(スープがなくなり次第終了) |
お問い合わせ | 048-878-9111 |
まとめ
車も止められるしタバコも吸える『遊助』。
濃厚味噌ラーメンに限っては『濃厚』を求めていくとちょっとものたらない感がありましたが、いつでも食べられる濃厚味噌具合です。ラーメンの1品あたりの単価がちょっと高めに気がしました。濃厚味噌にライスを付けると約1000円。さすがにラーメン店で1食1,000円を超えるとちょっと気軽に行けない気がします。
お店の店主?か店長さんらしき方も元気で気持ちが良かったですし、熱いスープなので家族出来ていた小さなお子さんに氷をあげたりと気配りも出来ていて気持ちよく食事ができるお店だと思います。
ぜひ一度、春日部濃厚味噌をお試し下さい!
春日部のおすすめラーメン店のまとめ記事はこちら!

