2018/12/281 Shares

あとで読む

ダイソー、呉竹、パイロットのカリグラフィー ペンが初心者におすすめか比較してみた。

呉竹、ダイソー、パイロットのパラレルペン

この記事では、カリグラフィー 初心者のtaa.が購入した3つのカリグラフィー ペン

  • 百均ダイソーのカリグラフィー ペン
  • 呉竹カリグラフィー ペン
  • パイロット パラレルペン

この3種類のカリグラフィーペンを比較して、初心者にオススメはどのペンかを比較してみました。

スポンサーリンク

メーカー別カリグラフィー ペンの特徴

まずは簡単に、メーカーごとのペン先などの特徴を比較してみます。

まずは1番気になるペン先を見てみましょう。

種類のカリグラフィーペン

  1. パイロット パラレルペン
  2. 呉竹 ジグ カリグラフィーⅡ
  3. ダイソー カリグラフィーマーカー

画像①のパイロットパラレルペンのペン先幅は3.8㎜。そのほかに2.0㎜、5.0㎜の43種類のペン先幅があります。

パイロットのパラレルペンって何???って方は『カリグラフィー 初心者でも簡単に使えるパラレルペンの使い方』の記事で紹介しているので見てください。

呉竹は、3.8㎜のペン先幅。後ろ側が2.0㎜のペン先になります。

ダイソーのカリグラフィー ペンのペン先幅は4.0㎜。それとブラッシュ(筆)芯が反対側についています。

ダイソーのブラッシュペン

ダイソーのカリグラフィーマーカーは後ろがブラッシュペン

②呉竹と③ダイソーのカリグラフィーペンのペン先は、簡単に言うと蛍光ペンと同じような素材でできていて、知らない人が見れば蛍光ペンだと思ってしまうくらい同じ形をしています。

インクの色

カリグラフィーペンのインクの色がどのくらいの種類があるのか比較してみます。

  1. パイロットのパラレルペンは、専用のカートリッジインクを挿入して使うので別でインクを買う必要があるのですが、インクカラーの種類は全部で12色あります。
  2. ブラック・ブルーブラック・セピア・バイオレット・ブルー・ターコイズ・グリーン・ライトグリーン・イエロー・オレンジ・レッド・ピンク全12色
  3. 呉竹のカリグラフィーペンに用意されているインクのカラーもやはり12色。
  4. ブラック・カーマインレッド・ワインレッド・ピンク・ブルー・コバルトブルー・グリーン・ライトグリーン・イエロー・オレンジ・バイオレット・グレイブラウン全12色
  5. ダイソーのカリグラフィーマーカーに用意されているインクの色は10色
  6. ブラック・レッド・ピンク・パープル・プルシアンブルー・グリーン・スカイブルー・ライムグリーン・ゴールデンイエロー・コーラルピンク全10色

インクカラーの数でいうとパイロットパラレルペンと呉竹が12色。ダイソーが10色なので、2色ダイソーが少ないですが、10色~12色もあれば全然問題ないです。逆に使いきれない可能性のほうが大。

3つのカリグラフィー ペンを比較

カリグラフィー を始めようと思った時に、いくら位で始められるのかは気になるところですよね。

ここではカリグラフィー ペン単体の値段と、購入のしやすさを比較します。

値段、買いやすさは100均のカリグラフィー ペン

まずは値段。ダントツで100均なので100円ポッキリ。

メーカー 値段
呉竹 250円
パイロット 1200円
100均 100円

しかも2本入りなんです。

ダイソーのカリグラフィーマーカー

と、言うことは1本あたり50円と言うこと。
これには、どのカリグラフィー ペンも太刀打ちできません。

買いやすさについても、ダイソーのカリグラフィー ペンがダントツに買いやすいです。

呉竹カリグラフィー ペン、パイロットのパラレルペンは画材屋さんや、ロフトなどでもほとんど取り扱いがないのが現状。

購入するのは楽天やアマゾンなどの通販からの購入になりますが、ネットで注文して配達されてくるので、欲しい時にすぐ手に入れることはできません。

100円ショップのダイソーに行けば買えるダイソーのカリグラフィー ペンに買いやすさは軍配があがるでしょうね。

メーカー 主な購入場所
呉竹 ネット通販
パイロット ネット通販
ダイソー ダイソー

どんな線(文字)が描けるのか?

ここでは各メーカーのカリグラフィー ペンでどんな文字が描けるのか?比較してみます。

まずは画像をみてください。それぞれのペンで『Taablog』とブログ名を描いてみました。

上から…

  • パイロット パラレルペン
  • 呉竹 カリグラフィー ペン
  • ダイソー カリグラフィー ペン

カリグラフィーペンでタブログって書いてみた

左側が普通に描いた『tablog』で右側は、ペンの後ろで書いています。パイロットのパラレルペンはペン先の角を使うと、細い線がかけます。

インクがにじんでいるのは、インクの種類ももちろんありますが、紙質が一番影響があると思いまうす。

呉竹とダイソーは、マーカーペンなので今回使用している100均のレポート用紙では、まったくにじんでいません。

その点でいうと、パイロットパラレルペンので身近にある紙を使用してカリグラフィーをやるときはインクがにじんでしまう可能性は高いかもしれません。

カリグラフィー やってる感

100均ダイソーと呉竹のカリグラフィーペンは、知らない人が見たら『蛍光ペン』にしか見えないと思います。

そこで言うと、パイロットのパラレルペンは、カートリッジのインクをさして、先の平たい独特なペン先を使います。

インクプニプニ

カリグラフィーしか描けない特殊なペン先なので、『カリグラフィー』をやってます感は半端ありません。

慣れてくると、パラレルペンのほうが角がしっかりしているので文字の切り返しや、止めなどはすごくしっかり描けます。

本格的にカリグラフィーをやりたいと考えているなら、はじめからパイロットパラレルペンで始めるのもおすすめです。

初心者にオススメするカリグラフィー ペンは?

結局、初心者(まったくカリグラフィーをやったことがない人)にはどのペンがおすすめなのか?

初心者におすすめなカリグラフィーペンはどれをおすすめしますか?と聞かれたら…

どれでも良い

答えると思います。

カリグラフィーの雰囲気を味わってみたいとか、それくらいなら間違いなく100均ダイソーのカリグラフィーペンで十分体験することはできます。

後ろにブラッシュペンも付いているので、色々な書体の真似事もできて結構楽しいとおもいます。

ブラッシュペン

ダイソーのカリグラフィーマーカーの後ろのブラッシュペンで書いてみた

呉竹のカリグラフィーペンは、もうちょっと本格的にイタリック体やゴシック体を書いてみたい人におすすめ。ただし、買うときは呉竹から出ている練習帳も一緒に買うのをおすすめします。

パイロットパラレルペンは、初めから購入しても良いとおもいますが、アルファベットを練習するときに、パイロットパラレルペンのペン先ののサイズに合った練習帳などがないので、見よう見まねで練習することになります。

その時も、呉竹の練習帳はお手本になるので、買っておいて損はないとおもいます。

このことを踏まえて、カリグラフィーをこれから始めたいと考えてる方にtaa.がおすすめするのは呉竹のカリグラフィーペンと呉竹の練習帳を一緒に購入

そして、ある程度かけるようになってから、パイロットのパラレルペンを買って、taa.の作った練習用紙で練習するのが1番おすすめですね。

まとめ

いかがでしたか?

カリグラフィー初心者のtaa.が始めた経験から、おすすめするカリグラフィーペンの買い方は…

呉竹のカリグラフィーペンと、練習帳を一緒に買ってある程度練習する。

カリグラフィーペンで、アルファベットが書けるようになったら、パラレルペンを購入して、taa.の作った練習用紙で練習する。

この買い方が1番良いとおもいます。

金額的には、どれもそんなに高いものはありませんし、もしペンを購入して飽きてしまっても普通のマーカーペン代わりに使えるので、気軽に始めて見てください!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で