あとで読む
春日部 麺屋どっかんで3kgMEGAどっかんカレーを完食せよ
春日部駅徒歩3分にあるちょい飲みも楽しめてラーメンに丼物が楽しめる『麺屋 どっかん』
看板メニューは総量3kgのMEGAどっかんカレー。カツや唐揚げが乗っかった最強のデブ飯。
今日は、そんな男が大好きなラーメン、カレー、丼物が充実した『麺屋 どっかん』のメニューやちょい飲みを紹介します。
目次
おすすめはどっかんカレー!
今回taa.が初めて行って食べたのはスタミナカレー。卵にウマウマの豚肉がたっぷり乗っかっていて食いごたえ抜群です。
taa.はあまりカレーをまぜまぜして食べるのはあまり好きではないんですが、このカレーは卵とカレーを荒々しく混ぜてかっこんだほうが断然美味しいです。
スタミナカレーの量は約500g。この量で750円はコスパ最高!春日部近辺のガッツリサラリーマンの強い味方です。
そして、友人が頼んだのは期間限定メニューの『とろーりチーズとBIGチキンカツカレー』
これは誰が見ても食欲をそそられる…チーズにチキンカツにカレーが出会ったら美味しくないわけはありません。
しかも注文してから以外に時間がかかったんですが、チキンは揚げたてなのでアッツアツです。
ちなみに『とろーりチーズとBIGチキンカツカレー』の量は約700g。ガッツリ行きたい人は期間限定なのでお早めに!
おじさんに嬉し500円でちょい飲みできる!
この日は春日部の鳥良で飲んだあとに締めのラーメン食べようと徘徊していた時に、初めて立ち寄ったのでお酒は飲まなかったのですが、カウンターに気になるちょい飲み看板が…
キリンの生中ジョッキに餃子5個で500円ですよ?追加でハイボールを頼んでも780円。1,000円でおつりがきちゃいます。
ちょい飲みセットで軽く一杯やって家系ラーメンで締めても1,150円!おっさんのちょい飲みには最高です。
春日部どっかんグランドメニュー
ガッツリ派にはたまらないメニューばかりのグランドメニューを紹介します。
麺類は正直そんなにってかんじですが…丼物メニューはまずガッツリ派であれば間違いなくそそられるメニューばかりです。
ドッカンで食べられるラーメンメニュー
醤油味の喜多方ラーメン
喜多方ラーメンと言ってもあんまりピンと来る方はいないかもしれません。
福島県喜多方地方発祥で、もっちりとした平打多加水麺を使用して豚骨ベースのあっさりした醤油ラーメンです。
昔は結構人気で最近はあまり見かけませんが、喜多方ラーメンのチェーン店もありました。
喜多方ラーメン | 490円 |
---|---|
喜多方チャーシューメン | 690円 |
喜多方味玉ラーメン | 590円 |
麺大盛り | 100円 |
とんこつ醤油の横浜家系ラーメン
taa.の地元横浜発祥の横浜家系ラーメン。
最近、埼玉春日部や岩槻あたりに横浜家系ラーメンが食べられるチェーン店がちょこちょこオープンしています。
人気なんですかね?埼玉では。
こちらは説明しなくとも食べたことある方は多いかもしれません。太めのストレート麺に、豚骨ベースに醤油ダレのこってりスープにトッピングは海苔とほうれんそうが定番。
ファンが多いラーメンですが、美味しいお店とそうでないお店の差がはっきりします。
豚骨醤油ラーメン | 650円 |
---|---|
豚骨醤油チャーシューメン | 850円 |
豚骨醤油スタミナラーメン | 950円 |
豚骨醤油味玉ラーメン | 750円 |
豚骨醤油九条葱ラーメン | 750円 |
麺大盛り | 100円 |
国内野菜を使用したたんめん
国産野菜が350gも乗っかったたんめん。
大人が一日に必要な野菜の摂取量は350gと言われています。
って書いてありました。どっかんのたんめん1食、一日に必要な野菜の量はまかなえます。
味噌たんめんは3種類の味噌をブレンドした特製味噌を使用していて、スタミナたんめんはにんにくがたっぷり使用しています。今夜頑張っちゃうおじさんにはヘルシーでスタミナもつくのでおすすめです(笑)
野菜たっぷりたんめん | 650円 |
---|---|
野菜たっぷり味噌たんめん | 750円 |
野菜たっぷりスタミナたんめん | 850円 |
麺大盛り | 100円 |
ガッツリいける丼物メニュー
ちょい飲みや、ラーメンももちろん良いですが、taa.が一番おすすめしたいのは『丼物メニュー』
ガッツリ派には絶対そそられるメニューばかり。
しかもコスパが最高!ガッツリ丼物食べてこの値段はランチ時には外せないです。
特に580円の激安で甘辛ダレがたまらない『バラ焼丼』は注目度ナンバーワン!
スタミナ豚バラ丼MAX | 880円 |
---|---|
バラ焼丼 | 580円 |
チャーシュー丼 | 880円 |
20種類のスパイスを使ったどっかんカレーメニュー
どっかんカレー | 580円 |
---|---|
スタミナカレー | 750円 |
ハンバーグカレー | 780円 |
チキンからあげカレー | 780円 |
バラ焼&カレー | 780円 |
カツカレー | 880円 |
ライス大盛り | 100円 |
総量3kgのMEGAどっかんカレー
そしてお店の看板でもある総量3kgのNEGAどっかんカレー。
このMEGAどっかんカレーは一色2,980円。総量3kgもあるので高いわけですが…15分間でMEGAどっかんカレーを完食すれば無料になるんです!
MEGAどっかんカレーにはのっかっている具材は…
- ハンバーグ
- 唐揚げ
- 豚生姜焼き
- ロースカツ
- 生卵
悪玉コレステロールが多くて『要治療』を宣告されたtaa.がこれを食べたらそれこそ自殺未遂です(笑)
お店の入口を入ってすぐのところに完食者の写真が貼ってありましたが、確か3人くらいしかいませんでした。そもそも挑戦する人も少ないと思いますが。
5人で来て一杯のかけそば的に1食のMEGAどっかんカレーを頼んでシェアすれば、1人あたり600円で600グラムのカレーが食べられるのでそこそこリーズナブルかもしれませんね。
我こそは!という人は一度挑戦してコメントください。
春日部麺屋 どっかん詳細
春日部駅西口歩いて5分にある麺屋どっかんは居酒屋白木屋で有名な『モンテローザ』系列のお店です。
営業時間 | AM11:00〜AM2:00(平日土日祝日とも) |
住所 | 埼玉県春日部市中央1-8-19モンテローザ春日部第2ビル1F |
電話 | 048-752-2188 |
駐車場 | 53台 2時間無料 |
2時間無料で利用できる駐車場
お店の入っているビルの隣にはモンテパークがあります。
駐車時に発行される駐車券をお会計の際に渡すと2時間まで駐車料金が無料になります。
まとめ
どっかんは一応『麺屋』なんですが、あまり麺屋って雰囲気ではありません(笑)taa.が行った時も夜遅くでしたが、ラーメンを食べている人よりも丼ものを食べている人が多かったです。
春日部でカレーと言えばジャンボカツカレーのラホールが超有名ですが、どっかんのMEGAどっかんカレーも負けていないと思います。
モンテローザだけあってお酒も充実しているので仕事帰りのちょい飲みにもいいですし、ガッツリ夕飯を食べに行くのも良し。
土曜日の午後にも一度行きましたが、思いっきり野球のユニフォームを着た学生や家族連れ、50代位のご夫婦の方も来ていたので幅広い年齢の方に人気のようでした。
春日部駅西口からイトーヨーカドーに向かって歩いていくと、手前にあるので買い物ついでに食事して帰るのもありだと思います。
リーズナブルで量もそれなりに多いので、育ち盛りのお子さんをお持ちの方にはパパもちょい飲みできるのでおすすめです!