2017/02/04
あとで読む春日部の絶品ジャンボカツカレーが食べられるラホールで歴史のコクを味わうべし!

春日部でここのカツカレーを食べないと住民登録ができないと言う噂のかつカレー専門店ラホールへ行ってきました。
あのサクッとした衣、コクがあり深い味わいのカレールー…そして胃袋を見た目で刺激するあのデカ盛り。
今日は『カレーは飲み物だ』なんて言えなくなるくらいにラホールのメニューや値段、営業時間などと、看板メニューのジャンボカツカレーを紹介します。
目次
春日部 ラホールとは
春日部駅西口にあるラホールとは春日部で有名なカツカレー専門店のお店です。
カツカレー専門食堂と看板にはありますが、ちゃんとほかのカレーもあるので安心してください(笑)
お店の中はちょっと一昔前の喫茶店な感じ。
口コミ見てるとリピーターが多い
ツイッターの口コミ見ていると、リピーターと言うか常連さん多いような感じです。
ラホールのジャンボチキンカツカレー
はい!それではみなさんお待ちかね。子供からおじいちゃんまで大好きなカレー。
ラホールのチキンカツカレーがこちらです!
この画像はまだルーをかけていない状態。
ジャンボチキンカツカレーはご飯が初めから大盛りなんですが、全くご飯が見えません。
そして、あとで食べたらびっくりなのが、ご飯の下に敷かれた卵を薄く焼いたやつ。
あのね。これがね。なんかね。い〜感じなんです!
お口の中でライスと、カレーと卵が、『部屋とワイシャツと私』って曲のタイトルと同じように意味がわからないんですがすごくい〜んです。もちろんあの曲も。
そしてこちらが店主夫婦のカレーに対する愛情の『甘み』と、世知辛い世の中を凝縮したような『辛さ』、そして江戸から4番目の宿場町として栄えた春日部の深い歴史が作る『コク』がケミストリーを引き起こし完成した、絶品カレールーをかけた幻のジャンボチキンカツカレーがこちら!
どうですか?このキセキのカレーは。
幅が約35センチほどのお皿にライスに覆いかぶさるジャンボチキンカツ。ちなみにライスは写真の右側にあります。
そして、サラダにまで襲いかかるジャンボチキンカツの獰猛さ。
乗っかっているチキンカツの大きさはiphoneを横にして2つ半くらいだったので約30センチ。まさにワラジです。
もうパンツはきません!ってコメントを聞いた時くらいびっくりしました!カツだけに…かつしんだけに。
厚さは1.5センチほどで、周りの衣はサクッサク。本当にサクッサクで口コミで言われているように、ラホールの揚げ物系は美味しそうです。
全然ひつこくないので、この大きさでもいけちゃう感じです。
そして、カレーライスのメインのカレールー。日本風を注文しているのでトロトロして、ちょっと濃いめな感じ。
ジャンボチキンカツカレーにかけるカレールーにはごろっとした野菜などは入っていません。
食べログなどの口コミを見ると注文するカレーによって違うそうです。
taa.の選んだ『一般的な辛口』は甘さの中にからさがある感じで、とても食べやすく、辛さが後に引かないので辛いのが苦手な人でもいけちゃう感じの間違いない味。
サラダ、味噌汁、カレー全てを完食するのに約20分かかりました。
カレーの注文方法
カレーの注文方法と言っても、別に難しいことはないんですが、ラホールではカレーの種類と辛さを選択できます。
まずは日本風カレーかインド風カレーかを選びます。
そして辛さを選択します。
日本風カレーの辛口で…ジャンボチキンカツカレーでおなしゃすっ!
こんな感じです。
メニューによって日本風カレーのみや、インド風カレーかのみもあるので注意してね。
そのほかのメニュー
メニューには日本風、インド風の両方できるメニューと日本風のみ、インド風のみのメニューがあります。
カレーのメニュー
日本風かインド風が選べるカレー
オムライス風ロースとんかつカレー | 930円 |
オムライス風野菜カレー | 820円 |
カニクリームコロッケカレー | 820円 |
オムレツカレー | 820円 |
日本風のみのカレー
日本風カレーのみのメニューはシンプルなカレーが多いです。
ビーフカレー | 820円 |
チキンカレー | 720円 |
野菜カレー | 670円 |
ちびっ子カレー | 650円 |
ちびっ子カレーには唐揚げとカニクリームコロッケにアイスまで付いてきます。
インド風のみのカレー
こちらはインド風のみのカレー。全部のカレーにサラダが付きます。
牛肉と野菜のスパイス焼きカリー | 880円 |
豚肉と野菜の焼きカリー | 820円 |
鶏肉と野菜のインド風カリー | 820円 |
ジャンボメニュー
男性なら先ずはジャンボメニューいってほしいっすねー。
全てのジャンボメニューにはみそ汁、サラダ、大盛りライスが付きます。
ライス普通がいい人は50円引きになるそうです。
国産ロースジャンボとんかつカレー | 1,600円 |
ジャンボハンバーグカレー | 1,150円 |
ジャンボメンチカツカレー | 1,150円 |
ジャンボチキンカツカレー | 1,150円 |
ランチメニューは?
ラホールのメニューを穴が空くほど見てませんが、ランチメニューは無いようです。
ただ、ランチメニューはありませんが、もともと味噌汁にサラダが付いてくるのでそれで満足ですし、11時45分から15時まではどのメニューにも以下のドリンクから1つが選べます。
営業時間や場所
お店の場所は駅から歩いて5分。春日部駅西口を出てまっすぐ進み1つ目の信号を右に曲がってしばらく進むと右側に大塚家具が出てくるのでその先です(全然わかんねw)
目印はこの看板
近くにイトーヨーカドーと大塚家具があります。
住所 | 埼玉県春日部市中央1-12-3 |
電話 | 048-761-8923 |
昼営業時間 | 昼 11:45〜15:30 (L.O15:00) |
夜営業時間 | 夜 17:00〜20:30 (L.O20:00) |
定休日 | 月曜日 |
喫煙 | 可 |
19時位までに行くのがオススメです!
駐車場
ラホール自体は駐車場はありませんが、歩い3分のところにあるイトーヨーカドー第2駐車場が使えます。
お店の方に駐車券を見せたら1時間の無料券をいただけるそうです。
taa.は初めてで知らなかったのでお店までやはり3分くらいのコインパーキングに停めましたが100円でした。
まとめ
春日部にはカレーの専門店が多くありますが、ほとんどがインドカレーのお店。確かにインドカレーも美味しいんですが、やっぱり日本のカレーが恋しくなります。
ラストオーダーは20時ですがカレールーがなくなり次第閉店してしまいます。お母さん曰くほぼ19時過ぎくらいにはカレールーがなくなり閉店してしまう日が多いとのことなので早めの時間に行ってみてください。
今日は紹介しできなかったのですが、カレーとフライのセットメニューや『ジャンボセット』なるカレーとハンバーグと目玉焼き、コロッケなどがセットになったミラクルメニューがあるとのことなので次回に紹介したいと思います。
