2017/04/03
あとで読む噛んで楽しむ味わいNo.1フリスク ナウミンツ3種を徹底解剖!

気分をリフレッシュさせたり眠気覚ましの定番のフリスク。
フリスクで気分転換したいけど…
- 刺激がつよすぎて…
- 食べるとスースーしてくしゃみが出る
- そもそもフリスク食べられない
という方は多いんじゃないでしょうか。
今日は刺激だけではなく、噛んで楽しみ味わうフリスク『FRISK NOW MINTS(フリスクナウミンツ)』を紹介します。
ほどよい刺激に、3種類のフレーバーのフリスクナウミンツをカロリーや、刺激など色々な切り口で紹介したいと思います。
目次
フリスクナウミンツとは?
FRISK NOW MINTS(フリスクナウミンツ)はクラシエより2016年6月27日に『味わうフリスク』としてスノーミント・マンゴーの2種類のフレーバーを全国のドラッグストアやコンビニで販売開始。
フレーバーは3種類
- スノーミント
- マンゴー
- ライムミント
2017年3月20日よりライムミントが仲間入りして、3つのフレーバーとなりました。ちなみに『ライムミント』はtaa.おすすめフレーバーです。
フリスクナウミンツの特徴
フリスクナウミンツは
噛んで楽しむ・味わうフリスク
が特徴のフリスク。
大きさは普通のフリスクと比べるとふたまわりくらい大きで、見た目はつやなしホワイトで、触ったかんじはツルツルしていなくてマットな感じ。
左:フリスクエナジーミント 右:フリスクナウミンツスノーミント
口に入れるとなめらかな舌触りで、噛んだ感じは『噛んで楽しむ』コンセプトどおり、普通のフリスクより固くないので噛みやすいです。
フリスクの最大の特徴『スースーする刺激』は普通のフリスクのような刺激の強さはなく、お口の中がさっぱりとするくらいの刺激です。
ミントの刺激に弱い女性の方などでも全然問題なく食べられるレベルの刺激だと思います。
体にやさしいフリスクナウミンツの原料
フリスクナウミンツはなかなか体に優しい原料でできています。
ゼラチン・食用油・甘味料・香料・着色料・酸味料・ショ糖エステル
ゼラチンはご存知の通りコラーゲンから摘出されるお肌に良い成分ですし、食用油には不飽和脂肪酸が多く含まれていて健康に様々な効果もたらしてくれます。
甘味料に含まれるキシリトールは天然なので甘味はあるけど虫歯の原因菌を制御してくれて虫歯の予防にもなります。もちろん砂糖も使用していないのでダイエット中でも安心して食べられます。
アレルギーなどについては栄養・アレルギー物質をご覧下さい
フリスクナウミンツのあんなコトこんなコト
この記事を読んでくださっているみなさんが知りたいと思われることをtaa.が代わ調べてみました。
フリスクナウミンツのカロリー比較
フリスクナウミンツの3つのフレーバーカロリー比較をしてみました。
1缶(38粒)あたりに含まれるカロリーです。
スノーミント | 54kcal |
---|---|
マンゴー | 54kcal |
ライムミント | 55kcal |
イメージ的にはマンゴーが高い気がしていましたが結果はライムミントが1kcalだけ多かったですが、どれを食べてもほとんど変わらないということです。
1粒あたり1.42105263kcalという結果。
1粒食べるのに何分かかる?
やっぱり気になるのは1粒あたり何分くらいで食べられるのか?これは、フリスクを買うときに決め手になるところ。
食べる時間を計測するにあたり、以下の点に注意して実験を行いました。
- 必要以上に舌を動かさない
- 体温は平熱の状態
- 絶対に噛まない
上記に注意してフリスクナウミンツを口に投入し安静の状態で食べたところかかった時間は…
約4分間もお口の中を楽しませてくれます。
早く食べようと思えばもっと早く食べられますが勘違いしないでくださいよ。
フリスクナウミンツを早く食べたからといって、チュッパチャップスみたいに『フリスクナウミンツはやく食べる=キスが上手』の方程式は成り立ちませんからね!
1缶に何粒入っているの?
普通のフリスクのケースには50MINTSとしっかり表記されていますが、フリスクナウミンツには一切何粒入っているかは書いていませんでしたので全部出して数えてみました。
38粒
はい。全部出して数えたところ38粒入っていたので、記載されている内容量が18gなので1粒あたり
約0.473684210526316グラムです。
これ結構友達に自慢できますよ!うんちくで(笑)
フリスクナウミンツ刺激ランキング!
フリスクナウミントは噛んで楽しむ味わうフリスクなので普通のフリスクと比べるとスースーする刺激は弱めです。
そんな優しく味わうフリスクナウミンツですが、スースー刺激の高い順に紹介します。
刺激度
スノーミントはお口に入れたときはそんなに刺激は来ないのですが、舐めるにつれて刺激がだんだん強くなってきます。普通のフリスクほどではないですが、フリスクナウミンツの中では一番刺激が強いです。
刺激度
星1.5にしましたが、スノーミントと比べるとほとんど刺激はありません。ほのかな刺激とライムミントのさっぱり感で一番気分転換には向いてるフリスクナウミンツだと思います。
刺激度
ほぼ刺激ゼロ。噛んで楽しみ鼻から抜ける南国感を楽しむフリスクナウミンツです。
キャンペーンでフリスクや限定ケースをゲット!
フリスクキャンペーンでナウミンツゲット!
2017年3月22日(水)〜4月23日(日)の1ヶ月間フリスクナウミンツ3種類がセットで当たるキャンペーンを開催中!
住所・氏名・年齢などの簡単な基本情報を入力するだけで5分かからずに応募できます。
動画にめちゃくちゃ綺麗な女性が出ていますが、おじさんでも申し込めるので心配しないでください。
職人が作ったこだわりのフリスクケース
新潟県燕市にある磨きのプロ『磨き屋シンジケート』が正解に誇る磨きの技術を集結し作ったステンレスミラー仕上げのオフィシャルフリスクケースをゲットせよ!
どんな状況でもアナタの胸ポケ・内ポケからキラッと輝く職人の作ったフリスクケースが出てきたら、男も女もイチコロです。
こちらの応募期間も2017年3月22日(水)〜4月23日(日)までとなっているので間違いなくキャンペーンに応募しましょう!
まとめ
どんな方でも一粒食べれば気分転換させてくれる噛んで味わうフリスクナウミンツ。
フリスクがリフレッシュさせてくれるなら、フリスクナウミンツは気分転換をしてくれるフリスク。
フリスク30周年を記念して2015年に発売された世界的現代美術アーティストとフリスクがコラボしたフリスクネオのパッケージも個性的でしたが、フリスクナウミンツのケースはかばんやポケット、机の上に置けば綺麗なパッケージ缶を見ているだけで気持ちが晴れやかな気分にさせてくれます。
今や大人の必需品!フリスクナウミンツおすすめです