2018/06/25
あとで読むケルヒャーベランダクリーナーを買うか?レンタルか?嫁には言えない1年使った本当の気持ち。
ケルヒャーベランダクリーナーを買うか?レンタルか?って迷ってる人に絶対に読んでもらいたい!
ケルヒャーを手に入れて1年経ったtaa.が嫁には言えない本当の気持ちを赤裸々に告白しつつ、ここだけの話…
ケルヒャーはレンタルが1番
って事を伝えたいと思います。
目次
ケルヒャーを使う機会が意外と少ない
いきなり本題に入りますがケルヒャーを使う機会って正直言ってそんなにありません。
taa.もレビュー記事書いてますが、ケルヒャー自体の機能は本当に素晴らしく最高のアイテムなんですが…
本当に使う機会って少ないんです!!
taa.が1年間で使った回数は…
- 洗車1回
- ベランダ及び玄関周り2回
- 家の外壁とシャッターの掃除2回
合計5回。日数にしたら3日です。
24,800円で購入したとすると1日当たり約8,266円。
乗用車の洗車はホースでオッケー
たいていのパパがケルヒャーと聞くと洗車を思い浮かべると思いますが、はっきり言って自分の車1台を洗車するならホースとシャワーノズルでOK!
それなりに広い駐車場などがないとケルヒャーの高圧ホースが車にバチバチ当たるし、高圧なので水しぶきが隣近所にかかってしまうわ…むしろホースとシャワーの方が洗いやすいです。
ベランダの掃除は1年に1回
ケルヒャーのベランダクリーナーの威力はすごいです。
なのでエアコンの排水でできたコケや黒ずみや水アカなんかもバッチリ落とせます!
だけど、1度ケルヒャーで頑固な汚れを落としておけば、どんだけ汚れたとしても1年に1回程度で済むと思います。
もしも1度で済まなくても、一度ケルヒャーでガッツリ汚れを落としているのでケルヒャーじゃなくても汚れは落ちると思います。
出すのがおっくう
実際の最近のtaa.がそうなんですが『ケルヒャー出して掃除しようかなぁ』と思うんですが使用頻度が少ないため物置の奥に追いやられていてすでに倉庫から出すこと自体がおっくうに…(汗)
1年使ったから分かるレンタルの良さ
はっきり言います。
ほんとうにはっきり言います。
耳の穴かっぽじってよーく聞いてください。(読んでください)
レンタルにしときな
ほんとうに使うときだけレンタル
普通の一戸建てに住んでるtaa.の場合でも考えられる使い道は…
- 洗車
- ベランダ
- 車庫や玄関わまりや外壁
そのくらいです。よっぽど大きい家に住んでなければ間違いなく2日間で事足りてしまいます。
もしも掃除が間に合わなくても、レンタル中にレンタル期間も延長ができるので安心。
レンタルだったら保管場所に困らない
ケルヒャー。結構邪魔です。特にベランダクリーナーは重さも11kg位ありますし、ホースだノズルだといろいろ付いてます。
たまにしか使わないのを奥さんも知っているので『邪魔にならないとこにしまってよ〜』
そんなこと言われてしまうので倉庫の奥の方へ….すると余計に引っ張り出すのが大変なので、もっと使わなくなるんです(汗)
本当に。
DMMならけるひゃーを2日間で4,000円台からレンタルできる
最近になって奥さんから『全然使ってないね。レンタルでよかったんじゃないの??(¬_¬)』と言われて調べてみるとDMM.com いろいろレンタルなら2日間で4,540円でレンタルできるんです。
レンタルの流れ
- インターネットで24時間予約できます
- 全国送料無料で配達してくれます
- 返却は佐川急便さんに集荷を依頼すればOK
支払いはクレジットカード
支払いはクレジットカードかDMMギフト券なのでスマートに支払いも完了できます。
レンタルなら万が一壊してしまっても修理費ゼロ
さすがDMM。もちろん例外はありますが、通常の使用をしていて万が一使用中にレンタルした機器が壊れてしまっても修理費用は請求されません。
DMMいろいろレンタルではお客様に安心して快適にレンタルしたいただけるように万が一、汚損・破損してしまっても修理費用を請求しません。
通常の利用の範囲での汚損・破損では修理費用を請求されることはないので借りる前の不安がなく、安心してご利用いただけます。
安心レンタル制度
まとめ
実際に1年間で使用して…使用してというか、『ケルヒャーベランダクリーナーを買って1年経ってみて』嫁には言えない感想は…
レンタルでよかったぢゃん
奥さんには絶対言えないけどね(笑)
ケルヒャー高圧洗浄機の購入に迷っている人は…
- 使用用途
- 使用頻度
これを徹底的に考えてみてください!『おっ!アマゾンで安いじゃん!』とか言って気軽にポチらないでくださいね!
送料無料で万が一壊してしまっても修理費がかからない、2日間で4540円でレンタルしたほうがいろんな意味で安い場合があるのでネットでレンタルも検討してみてくださいね。