2016/09/09
あとで読む谷田部東パーキングの定食メニュー『かき揚げ丼セット』がたまらなくクセになる
みなさん知っていますか?常磐道の谷田部パーキングエリアの定食メニュー『かき揚げ丼セット』が美味しすぎることを…。
最近のパーキングエリアって凝ったメニューってたくさんあって楽しいですよね?特に家族と良好やドライブで寄った時のパーキングエリアはちょっとしたアミューズメントパーク気分。
その土地の特産品を使ったメニューをもちろん食べたいところですが、taa.のオススメは『かき揚げ丼セット』なんです。
どこにでもあるメニューですが、今日はtaa.のおすすめする谷田部パーキングのかき揚げどんセットを紹介します。
谷田部パーキングのおすすめメニュー!かき揚げ丼セット
今日は水戸まで出張でした。柏インターから水戸までは約50分の旅。
そしてtaaが必ず常磐道で入るパーキングは、「谷田部東パーキングエリア(下り)」
この「谷田部東パーキングエリア下り」は常磐道下りのつくばJCTを越えて最初に出てきます。
なんで必ず寄るのかって??
それは、このパーキングでこれを食べるためです!
かけそばとかき揚げ丼と、お新香がついてきます。
なんかね。これがね。うまいんだよね。
ボリュームがあるのでお父さんも大満足です。
あさからゴルフに向かうお父さんにもオススメです。
比較的すいてる谷田部パーキングエリア
谷田部東パーキングエリアは手前に大きな守谷サービスエリアがあるためか、いつも比較的空いているのもお気に入りの理由の一つです。
そして、ここのフードコート?軽食?はおばちゃんがやっていて、なんか小さな定食屋さんみたいです。
メニューもそば・うどんから、定食まで豊富で、いつも生姜焼き定食に浮気しそうになりますw
朝は、休憩仮眠をとっているトラックの運転手さんと、ゴルフに行く車が多いいですね。
営業時間は7:00〜19:00
とにかく谷田部東パーキングエリアは穴場です。
混んでるところは嫌だって言う方にはオススメです。
ぜひ一度「かき揚げ丼セットそば」食べてみてください。
<常磐道下り 谷田部東パーキングエリア詳細>
<駐車場>
大型31台 小型 55台
<トイレ>
男:大3 /小10 女:10
<身障者用施設>
身障者用駐車場 小型 2台
身障者用トイレ 共用 1 オストメイト対応
<ショッピングコーナー・フードコート>
営業時間 7:00〜19:00