あとで読む
タモリさんが監修していた新木場のカレーうどん専門店『千吉』で頭の毛穴全開!
![](https://taa.from30s.com/wp-content/uploads/2017/02/-e1487002232348.jpeg)
taa.はカレーが大好物です。日本風カレー、インドカレー、タイカレーにカリーや咖喱といわれるものまで。
カレー専門店、自宅のカレー、友達の家のカレーもみーんな好きです。
しかーし!今まででカレーうどんで美味しいって思うお店は、横浜の本牧埠頭にあった『白子』のカレー南蛮うどん。そして最近出会った春日部の『やなぎ家』
taa.のカレーうどんランキングに突如食い込んできた新木場駅にあるカレーうどん専門店『千吉』を紹介したいと思います!
目次
新木場降りるとそこはカレー
新木場駅を出るとすぐにあるコンビニの喫煙場所でタバコを吸う後輩を待っていると…
スパイシーな食欲をそそるカレーの香りが鼻を刺激する…
っと言ってカレーは飲み物と石ちゃんを崇拝するような言葉を発する後輩を連れて、駅の階段を降りて国道357方面へダッシュする。
30メートル位をおっさん2人がダッシュして国道にぶち当たった瞬間に左目の視界ギリギリに飛び込んできたのがぁぁ
カレーうどん 千吉(せんきち)新木場店
店内はカレー臭でいっぱい
店内に入るとそこはカレー界のスチームサウナ。
カレー臭…いや、カレーのスパイシーでお口の中がもう…あんなことやこんなこのことに…。
後で調べてわかりましたが牛丼の吉野家の系列だそうですが、店内は吉野家臭は一切なし。
なんとなく喫茶店みたいな雰囲気。
日曜日の夕方4時ごろにお店に入りましたがほぼ満席。人気がうかがえる。
お客さんは学生グループから50代くらいの夫婦まで様々。女性だけのグループもいました。
バラエティに富んだカレーうどんのメニュー
席へ座り1つしかないメニューを後輩と奪い合い、激戦の末にメニューを開いてみると16種類のグランドメニューが
してくんなぁ『ちっ!この店カレーうどんしかねーぢゃんかよぉ』
というと…
とできた後輩が絶妙なタイミングでツッコミを入れてきます。
グランドメニューを見てみると…
- 定番メニューの辛さや味の違うカレー
- 定番のカレーうどんに様々なトッピングしたカレー
- つけざるカレーうどんなどの変わりカレー
大きく分けるとカレーうどんのメニューはこんな感じ。
メニューの中には女性が好きそうなトマトの酸味が効いたイタリアン風のトマトテイストカレーうどんもあります。
そのほかのメニューやトッピングメニューはこちら
ブイヨンの旨みスパイシーな黒カレーうどん
そしてtaa.が注文したカレーうどんは…
ブイヨンのコクと旨み、スパイシーな逸品
というキャッチコピーにがっつりワシづかみにされて注文したのが黒カレーうどん ごはん、おしんこ付き…880円
一口スープをすすると….もう止まりません!後輩から『taa.さん!全然うどん食ってないじゃないっすかぁ』と突っ込まれるほど(笑)スープはお蕎麦屋さんで食べるカレーうどんほどとろとろ感はありませんでしたが、かつおだしにミルクを加えて特性カレースープを作っているそうです。
ヒーヒーする辛さはほとんどなく、スパイシーな辛さで、一気に体温上がり、頭の毛穴が開きまくって、頭がナイアガラの滝みたいに汗ダクダクです。
うどんはもっちもっちの太めのうどん。よくスープが絡みちゅるんちゅるんです。
一発でtaa.のお気に入りに♡
グランドメニューにはライスとおしんこが付いてくる
グランドメニューにはライスとおしんこが無理やり付いてきます!…無理やりではありません。サービスで付いています!
ごめんなさい。おっさんは食べるのと、紙ナプキンで汗拭くので忙しくてカレーにライスをダイブさせた写真は撮り忘れました。
野菜たっぷりちゃんぽんカレーうどん
後輩が注文したのは野菜がたっぷり入ったちゃんぽんカレーうどん…800円
自分のスープを飲む前にちゃんぽんカレーうどんのスープを一口もらい味見しましたがうまい!そのまんまだけどちゃんぽんのカレー味。
うまいよ!うまいけど、黒カレーうどんの方が数倍うまかったのはここだけの話。
千吉の心づかい
千吉のテーブルに着席するとすでに千吉のおもてなしが。
そう。紙エプロンが用意されています。
新木場といえば水泳・飛び込み シンクロナイズドスイミングやアーチェリーが2020年のオリンピックで開催される予定です。
この頃には店員さんが真っ白な紙エプロンを指差し『ジャパニーズ オ・モ・テ・ナ・シ』って言ってる絵が浮かびます。
店舗詳細
taa.は屋形船でもんじゃ焼きの食べ放題に行った時にバスの待ち時間で食べましたが、千吉だけを目的に行くにはちょっと行きにくいので、葛西臨海公園に彼女とデートとかいった帰りに行くのがお勧めかもしれません。
住所 | 東京都江東区新木場1-5-11 |
---|---|
電話 | 03-5569-7168 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
駐車嬢 | なし |
喫煙 | 全面喫煙可 |
駐車場
taa.が行ったのは新木場店。正直、千吉を目的に行くと新木場に用事がない限り行きにくい場所かな。
千吉新木場店には駐車場や提携している駐車場はありません。一番近くにあるリパークで日中帯で400円/時間位で止められます。
詳しくは以下を参考にしてください。
そのほかの千吉の店舗紹介
東京エリア
馬喰町店 | 東京都中央区日本橋馬喰町1-5-8 |
---|---|
表参道店 | 東京都港区南青山5-6-25 |
渋谷道玄坂店 | 東京都渋谷区円山町5-2 |
神奈川・千葉・埼玉エリア
トツカーナ店 | 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-1 トツカーナモール1F |
---|---|
津田沼店 | 千葉県船橋市前原西2-18-1 津田沼パルコ1F |
川口店 | 埼玉県川口市栄町3-8-3 kawaguchi exビル1F |
そのほかの千吉店舗情報はこちら
まとめ
2月に入って春日部のジャンボカツカレー専門店で30センチ級のカツののっかったカツカレーを食べてからカレーと出会う2月ですが今回はカレーうどん。
taa.のナンバー1とナンバー2のカレーうどんはどちらもとろとろカレーうどんでしたが、千吉のカレーうどんのスープはどちらかというとサラサラな感じのカレーうどん。
千吉のカレーうどんは美味しかったんですが、カレーうどんとろとろ派のtaa.にはちょっと残念でした。
でも、本当に美味しいカレーうどんでした。さすがは元カレー屋さん。だしが美味しくてもカレーが美味しくなければカレーうどんは成立しないですもんね。
こんな寒い冬にはスパイシーなカレーうどんで体や温めてぜひ頭の毛穴を全開に広げて爽快感を味わってみませんか?