2015/06/28
あとで読む会社の軽トラを売った時にプロから聞いた中古車を高く売るための3つのポイント
今晩自宅に帰ろうか迷っている単身赴任ブロガーのtaaです。
会社で月に1~2回しか使わなくなってしまった(距離にして40キロ)軽トラックを売った時にプロからこっそり
中古車を高く売るコツを教えてもらったので、車の売却を考えている方は是非参考にしてください。
目次
ズバリ!車を高く売る為の3つコツ
■3つのコツ■
・一括車買取査定を上手に利用する
・その日に売却を決断をする意思がある事を伝える
たった3つの事をするだけで確実に中古車の買取価格は上がります。
上記のコツの理由と車買取一括査定の流れを説明してみます。
売った会社の車は、この軽トラ。
スズキ キャリィ トラック
会社のちょっとした荷物などを運んでいたのですが、使用頻度が少なくなってしまったので社長に『あれば何かに使えるでしょ?で残しておいても、管理や経費だけが出て行ってしまうので、売却して処分も考えたほうが良いかもしれませんね?』と提案。
すると社長から
そうだね。
そんじゃ、高く売ってきて。
と。
え?まぢ…
車を売るのに最初にした事
ますば、売る車の相場を知らないと提示された金額が高いのか安いのか分からないので、購入したディーラーに電話で買取見積もりの依頼。
大きな凹みや傷はないことと、走行距離を伝えると、faxで回答が来た。
買取価格は40万円
ただし、外見等は販売した時から傷や凹み、などが変わらない状態で。
と、いうことは40万円からどんどん下がるっつーことです。
これで軽トラキャリィ車買取の世間相場がわかりました。
初めての車買取一括査定
あっちこっちに話をして見積もりをしに来てもらったり、買取業者さんに車を持ち込む時間は全くありません。
さてどうしよう。
時間が全然ない。
そこで思い出したのが
インターネット車買取一括査定
今回taaが利用させてもらったのはリクルートが運営する『カーセンサーnet』の中古車簡単一括査定。
スマホ対応だったので、早速やってみることに。
車両情報の入力
初めに車両情報の入力。
車検証に全て載っていますので車検証を用意しておくと入力がスムーズにできます。
車輌情報入力
総排気量がわからない!?
自分の車の排気量って知ってますか??
車の情報の入力で車の総排気量をccで入力するとこがあるので車検証の『総排気量』を見てあげてください。
◯.◯◯kwで表記されてるので、例えば1.5kwで記載されていたら1500ccと入力してあげればOKです。
最後に郵便番号の入力がありますが、これは、住所に近い車買取業者さんを紹介するために入力します。
個人情報の入力
ページの先頭に先ほど入力した郵便番号を元に出張査定のできる車買取業者さんの名前が表示され、左のチェックボッックスから業者さんを選ぶこともできます。
車両情報の入力が終わると氏名、メールアドレス、連絡先の入力をします。
個人情報入力
これで入力は完了です。
すぐに登録確認のメールがきます。
車買取業者さんからの連絡
個人情報の入力が完了すると、車両情報と個人情報、買取業者さんの確認をして申し込み完了です。
taaの場合は合計4社。
大手買取業者さん3社と
埼玉で買取を展開している聞いたことのある買取業者さんでした。
出張査定で大手の買取さん以外に住所教えるのやだなーって人は、チェックボックスからテェックを外せばOKです。
申し込みが完了すると、登録から10分位で買取業者さんから電話が入る。
はやっ!ビックり!
しかも話している最中から、キャッチで買取業者さんと思われるフリーダイヤルからも着信w
後で買取業者さんから聞いた話だと、ここで出遅れると、査定に行った時には話が付いちゃってることもあるそうで、どれだけ早くアポイント取れるかで買取率が変わってくるそうです。
書き取り業者さんも必死です。
そして、もちろん実車を見て買取査定を行いたいとの事なので、13時に1件目の買取業者さんと約束。
taaも何日も時間を取れないので他の社の買取業者さんにも『一括査定でお願いしたから、買取業者さんも来るんだけど同じ時間でも大丈夫??』
と聞くと、『一括査定で申し込まれた場合はいつもそうなので、他の業者さんがいても問題ないですよ。』との返事。
ドキドキ出張買取見積もり開始
一括車買取査定の申し込みをカーセンサーnetでしてから3時間後には会社の駐車場に4人の買取業者さんの査定士さんが集結。
みんなライバル同士だからこっちが気まずいなぁと思っていたら、『こんちはっ』と軽い感じで挨拶している。
聞くと、最近はインターネットを使った一括査定の需要が多いので顔見知りになっちゃうそうですw
査定開始!
さすがにプロです。
こんな小ちゃい軽トラのキャリィに大人が寄ってたかって真剣な眼差しで査定。
買取業者さんはライバルですが、査定のときは協力し合いながら査定してます。
時折、会社?に電話して上司にいろいろ相談しているような様子もありました。
査定士の方から車の査定しながら、幾つかの質問をされました。
以下は4社さん全てからされた質問です。
1.事故歴はないか?
2.走ってて異常はないか?
3.決裁者は誰か?
4.値段が折り合えば車の引き渡し(契約)はいつできるのか?
車買取査定完了!ドキドキの金額発表
査定が完了するとみなさん会社からの買取金額の連絡待ちです。
この待ち時間にも色々と話を聞かせてもらいました。
そして、買取金額の提示の方法が独特で面白かったのです。
買取価格の決まった業者さんから自分の名刺に買取金額を記入するんです。
「全社の金額が出るまでは他の業者さんに見せないでくださいね。」と言って帰っていきます。
そして、一番高い買取金額を提示した買取業者さんの金額を見て、その金額で契約するのか、もうちょっと価格交渉するのか?そもそも買取金額が思ったより低くて、売らずに乗るのか?を決めて、業者さんに連絡を入れます。
軽トラキャリィの買取査定額は!?
ディーラーでの電話見積もりが40万円
出張見積もりで一番低かったのが35万円
1番高かった買取金額は
45.3万円!
社長も大納得で翌日には契約完了しました。
契約〜支払いは?
その日の夜に買取業者さんに連絡して正式に買取の依頼をしました。
契約に必要なものは
軽トラだったので参考になるかわかりませんが、
・車検証
・リサイクル券
・納税証明書
・車の取説
・鍵(スペアーキも含む)
名義変更をするのに必要な書類にゴム印と社判。
あとは、買取業者さんとの契約書にサインして完了。
名義変更後、新しい視野検証の写しを郵送でくれます。
買取金額の支払いは、契約した日の翌日の午前中には入金されていました。
買取金額の453,000円にはリサイクル料、自賠責保険の戻り、振込手数料など全て含まれているので、453,000円が会社の口座に振り込まれていました。
まとめ
もう1度書きますが、以下のことを行えは買取金額が上がるのは間違いないです。
■3つのコツ■
・一括車買取査定を上手に利用する
・その日に売却を決断をする意思がある事を伝える
特に自分の車の買取相場を知らないと話にならないので絶対チェックしておくこと!
その他にも、買取金額を上げるためにやっておく基本的な事はこちらを参考にしてくださいね。
taaは買取業者さんに「ご希望の買取金額は?」と聞かれた時に「ディーラーで45万円って言ってたから…」って5万円盛ってたのはナイショ。
そして、買取業者さんがこんな事で困ってました。
見積もりのアポイント取って約束した住所へ行ったらウソだった。1時間半もかけて行ったのに…。
買取業者さんも本気です。
買取価格が折り合わないのはしょうがないけど、興味本位はやめましょうね。
説明が下手くそで長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございます!