2017/02/04
あとで読む濃厚中華そばで有名な春日部『六弦』のつけ麺であなたを異次元へ誘います。
春日部の国道4号線沿いにある『麺屋 六弦』濃厚中華そばで有名なラーメン屋さんです。
ここの濃厚中華そばは、ぐるなびや食べログのクチコミではほとんど中華そばの書き込み。でも、ちょこちょこ六弦に食べに行っているtaa.の感覚では8割くらいの方がつけ麺を注文している印象が強いので、グルメサイトでクチコミされない六弦のつけ麺をtaa.が全力で紹介してみようと思います。
この記事を読む方は明日つけ麺が食べたくなってしまうことを覚悟してお読みください!
目次
あなたが六弦のつけ麺を食べたほうが良い理由
流行ってますよね〜。魚介ドロドロ系つけ麺。六弦のつけ麺も何らそのへんのつけ麺と変わらない豚骨魚介系のドロドロつけ麺です。
ほんとに見た目はそこらへんの流行りに乗っかったドロドロつけ麺と変わりません。
初めてtaa.が六弦に入ってつけ麺を注文した時も…
やっぱりここもドロドロ魚介系つけ麺か…
六弦のつけ麺スープ
そして一口スープを舐めてみると…
delicious
スープはドロっとしてますが全然しつこくない!見た目はドロドロで『濃厚』がふさわしい印象ですが、一口お口に含むとつけ麺スープの別次元へ誘ってくれる…そうつけ麺の新しい次元へ。
見た目よりも優しく真のしっかりしたスープを割り箸で混ぜると、母なる海に抱かれているかのような角切りのチャーシューが現れます。いい具合に煮込まれていて優しく甘噛みする程度でほぐれてしまうチャーシュー。店主のこだわりが感じられます。
おっさんに食べてもらいたい全粒紛太麺
丁寧に盛られた麺は黒いつぶつぶが特徴の全粒紛の太麺。麺はほぼストレート。以前にテレビの『目がテン!』で縮れ麺とストレート麺のどちらがスープがしっかり絡むのかの実験をした結果『ストレート麺の方がスープがよく絡む』とお実験結果が!
ストレート太麺にしっかりスープが絡み普通に食べてもスープが変に残ることはありません!そしてちょうどいい硬さ。
硬すぎず柔らかすぎずのちょうど良い固ゆでがほんとにしっくりとくる感じ。つけ麺で幸せを味わいたかったら六弦のつけ麺をご賞味ください!
本当の幸せをお口の中いっぱいで感じることができます。
そして、なぜ全粒紛太麺をおっさんに食べてもらいたいかというと…
- 消化を助け、披露の蓄積を防ぐビタミンB!
- 動脈硬化の予防につながるビタミンB6!
- アンチエイジングに効果が!ビタミンE!
- 貧血予防!鉄分!
- 血糖値を下げ、デトックス効果のある亜鉛!
おっさんには嬉しい成分がたっぷりです!
嬉しいテーブル調味料
そして最大限に六弦つけ麺の美味しさを引き出し何度も幸せを味あわせてくれるのがテーブルに静かに存在感を表すテーブル調味料の存在。
- 七味
- 魚粉
- 自家製食べるラー油
まさに六弦の 三種の神器
ある人物がこんなことを言ってました。
らーめんに酢や豆板醤等で自分で調味料を使い味を帰るのは作り手に失礼だと…
通ぶって言ってました(笑い)
そんなこと絶対にありません!バッチリテーブル調味料使っちゃいましょ!もちろん使いすぎはよくないと思いますが。本気でそこのお店を味わうなら変なこだわりを捨てましょう!
六弦のつけ麺のおすすめの食べ方
taa.のおすすめはちょっとずつ味を変えていくのがおすすめです。
- 七味唐辛子をお好みで
- 魚粉をぶっかけろ
- 自家製食べるラー油で旨みをプラス
七味は基本中の基本。まずはそのままのつけ麺を味わったあとに七味でちょっと和の辛さをプラス。これだけで全然違う一面を味わえます。
七味で和の辛さをプラスしたら次は『魚粉』をワッシャーとぶっかけちゃってください。魚粉は好き嫌いがあると思いますが、六弦のつけ麺を美味しく感じてる人は間違いなく魚粉をワッシャーっとぶっかけちゃったほうがいい感じです。
最後に自家製食べるラー油をひとすくい。あまり入れすぎると基本的な味が変わってしまうので控えめに。食べるラー油の独特の旨味が一度体験すると入れずにはいられなくなる美味しさ!お勧めです!
割り下で優しくスープを頂く
最後にオススメなのがテーブルに置いてある割り下で残ったドロドロスープを薄めてホット一息。上手にドロドロスープが残るように調整しながら食べるのも美味しさにひとつ。ちょっと薄めかな?って思うくらいがGood。ふごふごっ興奮しながらつけ麺をすすったあとに飲む割り下で割ったスープは興奮した心を落ち着かせてくれます。
こんだけ見たら…
六弦でつけ麺を食べない理由なんてないでしょ!?
こってりオヤジを満足させる濃厚中華そば
初めて行った時はもちろんつけ麺をやっつけて欲しいですが、六弦の濃厚中華そばもぜひ体験して欲しい!
ツイッターなどでクチコミを見れいると意外と濃厚中華そばうま!とかつぶやいている人が多いのも事実。
麺はつけ麺と同じくコシがしっかりしたストレート麺。チャーシューにメンマ、ナルト、細めの支那竹、そしてさっぱりした鳥の肉団子。
この肉団子をつまみながら麺とスープを一緒にいくと絶妙にいい感じです。
ただ、麺は少なめ??そして値段は880円なのでつけ麺を食べている人はちょっと割高な気がしちゃいます。そんな人はすかさず替え玉行っちゃってください!
替え玉は1玉100円。券売機でも買えますし、現金でも注文できます。
でかい敷地の端っこに位置する六弦の詳細
食べない理由が見つからないことがわかったところで六弦の詳細も紹介しておきましょう。
先にいておきますが完全禁煙ですからね。」
六弦の所在地
六弦は国道4号バイパス沿いにあるゴルフの打ちっぱなし・パチンコ店・ゆで太郎などが並ぶ大きな敷地の一番越谷よりにあります。
埼玉県春日部市永沼1819-1
お店にはシブくカッコイイ和の看板
営業時間や駐車場
営業時間は2部制になっています。ここにもオーナーのこだわりが見え隠れしています。
- 昼の部 11;00〜15:00
- 夜の部 17:30〜23:00
- 定休日 無し
駐車場は何代で求められるくらい広い敷地にあります。ただし!駐車場の端っこの方に行くとアスファルトがえぐれているのでシャコタンの車は腹下を擦っちゃったり、ホイルのリムがイっちゃうので注意してね。
そのほか詳しい情報は食べログ見てね。
まとめ
春日部でつけ麺をたべるなら間違いなく『六弦』一択!間違いなくお口の中を次の次元に誘っていくれる異次元の入口。
そんな異次元の味をクレヨンしんちゃんの街春日部でぜひ味わって欲しいです。
そして注目はおっさんに優しい栄養がたっぷりの全粒紛の太麺!
ビタミンB1,6,Eに加え、カリウム、鉄分、亜鉛が多く含まれます!
つけ麺好きなら一度は味わっておきたい味。六弦のつけ麺で美味しさの向こう側へGO
春日部おすすめラーメン店まとめ記事はこちら!