2016/05/22
あとで読む単身赴任飯!愛の冷凍ご飯に韓国味付けのりフレークと、さけフレークのコラボで神レシピ!

やっぱり夕飯の白飯が抜けない白米が大好きな単身赴任ブロガーのtaa.(@taablog73)です。
今夜はガッツリ単身赴任飯のご紹介ですw
先日、母親がコストコへ行ってきた友人からお裾分けで貰ったらしい『韓国味付け のりフレーク』を「もってきなぁ」と言ってくれました。
これがめっちゃうまかったので、日本の庶民の味方『さけフレーク』と出会わせて単身赴任飯に変身させてみましたよ!
目次
『韓国味付け のりフレーク』って何??
これね。めちゃくちゃ美味しいですよ!
韓国のりって嫌いな人いないじゃないですか?(たぶん)
韓国のり嫌いな人っていないと思うんです。
それがこちら
韓国のりをフレーク状に加工した『韓国味付け のりフレーク』
のりフレークの基本的な食べ方は?
パッケージの裏にはスープに入れたり、おにぎりの具にしたり、チャーハンにトッピングしたりと写真が載ってますが、サラダに入れたり、色々と想像が膨らみそうですね。
原産国はもちろん韓国。
気になるカロリーなどは?
1回2グラムあたり
カロリー 10kcal
タンパク質 0
脂質 1.0g
炭水化物 1.0g
ナトリウム 30mg
塩分相当量 0.2g
韓国味付けのりフレークを使った単身赴任飯レシピ
①愛の冷凍ご飯をチン
愛情たっぷりwの妻からの冷凍ご飯をありがたくレンジでチンしてお皿へ。
②韓国味付け のりフレークをぶっかけます
のりフレークを愛情たっぷりの冷凍ご飯の上にケチらずにたっぷりとぶっかけます。
ここは単身赴任飯らしくバシッとぶっかけましょう。
韓国味付けのりふれーくぶっかけご飯完成
うまそうでしょぉ。うーん。写真だと伝わらない?taa.の写真の腕??
この日は、まずこれでご飯一杯。
taa.の単身赴任飯はまだ止まりません
(笑)
もう一手間かけてやると更に美味しくなっちゃうんです。
い
韓国味付けのりフレークぶっかけご飯完成Ver.2
日本人のソウルフード 『さけフレーク』
日本人なら誰でも食べたことのある『さけフレーク』をトッピング!
のりフレークだけだと色味が寂しいので、色味とアクセントで鮭フレークをトッピングします。
色味も付いてきて、済ます美味しそうになってきました。
ご飯、のり、さけ…ときたらもうあれしかありません!!
最後にあれをぶっかける!
ここで登場するのがは、こちらも嫌いな人はいないと思います。
味のまとめ役
『マヨネーズ』
たぶん日本人の7割はマヨラーだと思います。
taa.もその7割に入っているので、ここでもマヨネーズを単身赴任飯らしくぶっかけます!
これを一気にかっこみます!
口の中でシャケとノリがお口の中で出会って愛の冷凍ご飯に包まれる。
あぁしあわせだなぁ。
まとめ
レシビをまとめると、『ご飯に韓国のりフレークとさけフレークをかけるだけ』
1000文字以上の記事にしましたけど、要はこれだけです。
簡単でしょ!
このレシピはあくまでもtaa.の単身赴任飯の一例です。
皆さん!是非韓国味付けのりフレーク食べてみて!
たぶん、料理のできる人は色々な料理に使えるんじゃないかなぁ。
おすすめの簡単単身赴任飯レシピありましたらのコメントくださーい!